リサ・ラーソン/Lisa Larson×波佐見焼 duva(ドゥーバ)/イエロー
¥3,780 (税込)
商品の説明
□ リサ・ラーソン×波佐見焼、ハトをモチーフにした「duva」誕生!
80歳を越えても現役、日本にもたくさんのファンをもつ陶芸家、リサ・ラーソン。
近年より日本とのコラボレーションアイテムもたくさん登場しているなか、
ハトをモチーフにした新しいオブジェが登場しました。
□ 波佐見焼で有名な歴史ある西山陶器が製作を担当
リサ・ラーソンが選んだのは長崎県で約150年の歴史をもつ西山陶器。
今回で2回目となるコラボレーション、以前スウェーデンで作られていた
キャンドルホルダーをもとにし、デザイン面だけでなく機能面も熟考した作品と
なりました。
スウェーデン語でハトを意味する「duva」。シンプルなフォルムのプロダクトは、
ミルクピッチャー・シュガーボウル・花器、キャンドルホルダーと様々な使い方で
楽しめます。
特に、ハトの尾っぽ部分はグリップの役目となり、親指のカーブとぴったり合い
手にしっくりなじみます。観葉植物にちょこっとお水をあげるのにも重宝しますよ。
もちろんオブジェとして飾っておいても、そのコロンとしたかわいいフォルムを眺める
たびに優しい気分になれます♪
手頃な価格と様々なコーディネートに対応したカラーリング、専用のギフトボックス、
そして平和を象徴するハトのモチーフは贈り物としても人気です!
------------------------------------------
■ デザイン:Lisa Larson(リサ・ラーソン)
■ 素材:磁器
■ サイズ:約W13×D7×H6.5cm/170cc
■ 原産国:日本(長崎県長崎県東彼杵郡波佐見町)
■ その他:商品の特性上、若干のゆがみやへこみ、黒点や色むらがみられる場合があります。
底面にざらつきがみられるものがあるため、テーブルなどのキズが気になる場合は
布等を引いてご使用ください