99hotel
フォローする
長崎県無形民俗文化財【皿山人形浄瑠璃】3/25(日)
江戸時代の庶民に親しまれ、今も大切に伝承されている長崎県無形民俗文化財「皿山人形浄瑠璃」
日本の古典芸能の情緒あふれる豊かな世界。
島原半島に伝わる民話の語りもお楽しみ下さい。
初めて見る方や、お子様にも分かりやすく解説しながらお届けします。
日程…3月25日(日)
時間…13:00~14:30
会場…島原城観光復興記念館
料金…一般 1,000円(“春のお茶会”お茶券付き)※中学生以下無料 ※お車でご来場の場合、駐車料金が必要です
問合せ・チケット整理券予約→島原観光ビューロー TEL:0957-62-4766
×
フォローするには、会員登録が必要です。
登録フォームへ
江戸時代の庶民に親しまれ、今も大切に伝承されている長崎県無形民俗文化財「皿山人形浄瑠璃」
日本の古典芸能の情緒あふれる豊かな世界。
島原半島に伝わる民話の語りもお楽しみ下さい。
初めて見る方や、お子様にも分かりやすく解説しながらお届けします。
日程…3月25日(日)
時間…13:00~14:30
会場…島原城観光復興記念館
料金…一般 1,000円(“春のお茶会”お茶券付き)※中学生以下無料 ※お車でご来場の場合、駐車料金が必要です
問合せ・チケット整理券予約→島原観光ビューロー TEL:0957-62-4766