草間彌生:オブジェ PUMPKIN イエロー(イエロー): オフィス|MoMA Design Store (モマデザインストア)
¥19,800 (税込)
商品の説明
Why We Chose This
南瓜は草間彌生の有名なモチーフの1つです。絵画やドローイング、彫刻、インスタレーション作品におけるアレゴリー(寓意像)として、また自画像の一種としてモチーフを使用しています。草間がインスピレーションの源として南瓜に惹かれるのは、「魅力的で愛嬌のある形、気取りがまったくなく、しっかりした精神的な土台」であることが理由です。草間彌生の作品はMoMAコレクションに選ばれています。
商品情報
テレビ、雑誌で紹介
アーティスト、草間彌生の代表的なモチーフのひとつ‘PUMPKIN’のオブジェ。手のひらサイズのキュートなアートピースです。専用ボックスに入っています。
※素材の特性上、製造工程で収縮があるため個体差がございます。
※複数ご購入いただきました場合に、サイズや重さに差のある商品のお届けとなる場合がございます。
※ボックスのデザイン・仕様は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※クーポンなど各種割引は対象外となります。
moreinfomore information
草間彌生 (Yayoi Kusama)
国際的に有名な日本人アーティストの草間彌生は、デッサンや絵画、写真からインスタレーションやパフォーマンスアートまで、広範囲の媒体で活動しています。草間彌生のアートは、少女時代に見た水玉模様で覆われた世界の夢や幻視に強く影響されています。60年におよぶキャリアを通じて、絵やスケッチ、彫刻を執拗なほどに繰り返される水玉や網目、くねった線、ステッカーなどの層で覆った作品を作り続けてきました。MoMAコレクションには異なる媒体による草間の作品が選ばれ、1950年代から現在に至るまでのキャリアを網羅しています。
スペック
タイプ
デスクアクセサリー
素材
樹脂
サイズ
cm:(底幅)約7.5、(高さ)9.5
メディア掲載
2017/12/03 The Nikkei Magazine Style
2018/11/26 日本経済新聞
2019/02/17 テレビ大阪「やすとものどこいこ」