Thonet/トーネット/N14ダイニングチェア-ストローシート
¥86,400 (税込)
商品の説明
ブランド
Gebruder Thonet Vienna GmbH/トーネット
商品名
N14ダイニングチェア-ストローシート
カラー
ブラック/ダークブラウン
素材
スチームベントブナ、合板、ストローシート
サイズ
Gebruder Thonet Vienna GmbH/トーネット/N14ダイニングチェア-プレーン重量: 3キロ
納期
完全受注生産品。詳細はお問合せ下さい。
保障
正規品・新品・100%本物です。
商品説明
1860年に同社の創業者であるミハエルトーネットによりデザインされ当社のベストセラーとなり1930年までに五千万脚が販売された14チェア。20年以上にもわたる長年の研究の末開発されたシンプルかつ機能的、そしてタイムレスなデザインは今でもなお世界中でダイニングチェアとして親しまれている。この椅子によって、1867年のパリ万国博覧会でトーネット兄弟に金メダルが与えられた。ご注文は2脚より承ります。
ブランド
Gebruder Thonet Vienna GmbH
トーネットは1819年にミヒャエル・トーネットによってオーストリアのウィーンで設立された家具ブランド。1819年ごろから家具作りを始め、当時の木はまっすぐな素材という考えが支配的だった時代において、曲木の技術の開発に着手する。板をニカワで貼り合わせて曲げる技術を習得すると、1841年にフランス、イギリス、ベルギーで特許を取得。曲木の技術による椅子を各地に展示して注目を集めた。その後ウィーンの実力者に認められ本拠地をウィーンに移籍。ロンドン、パリ、ニューヨークなど各地に展開。特に名作「No.14」は大ヒットとなり、1930年までに五千万脚が販売された。この椅子によって、1867年のパリ万国博覧会で、トーネット兄弟に金メダルが与えられた。現在はイタリアのGebruder Gebruder Thonet Vienna GmbH Vienna GmbH社が正規ライセンスを引き継ぎ運営している。
デザイナー
ミヒャエル・トーネットはドイツとオーストリアの家具デザイナー、実業家である。曲木技術の発明者、トーネット社の創業者として広く知られる。 木を蒸して柔らかくしてから曲げる曲木の技法を発明しこれを工場で大量生産した。代表的な椅子は『14』(現在は214として生産されている)でこれは19世紀に約5000万脚が生産された。息子のアウグス・トーネットのデザインした『NO.209』(1871年)はル・コルビュジェが愛用したことで知られ別名コルビュジェ・チェアとも呼ばれる。